中学受験のメリット・デメリットについて 親ができることとは?

2019年1月25日
[2019年9月20日 更新]

中学受験のメリット・デメリットについて 親ができることとは?

中学受験のメリット・デメリットについて 親ができることとは?

今の時代、特に首都圏では4人に1人のお子さまが中学受験をすると言われています。うちの子も中学受験を考えている、あるいはさせようかどうか悩んでいるという保護者さまも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、中学受験をするメリット・デメリットについて保護者さまができるサポートや家庭教師ならではのサポートを詳しくお伝えします。

まず始めに、当会の生徒さんで実際に中学受験を経験した2人のお子さまの体験談をご覧ください。

中学受験を経験した生徒さんの体験談

中学受験 体験談①


志望する中学校に合格したY君のお話

Y君が当会に入会したのは、小学校5年生のときでした。
そのときから中学受験をするということは決めており、当会に入会する前は塾に通っていたとのことでした。志望中学の校風が親子共に気に入って受験を決めたのですが、通っていた塾の授業についていくことが難しく感じたため、当会の家庭教師へ切り替えることになりました。
入会後、マンツーマン指導で受験勉強を進めることができたため、徐々に理解も深まっていき、無事に志望する中学校に合格することができました。
Y君もお母さまもすごく喜んでくださり、中学校入学後も継続して当会の指導を受けてくださっていました。Y君が入学したのは私立の中高一貫校で、中学校2年生までに中学校3年間の勉強を、高校2年生までに高校3年間の勉強を学習し終わるという学校の学習カリキュラムで、大学受験を見据えた勉強を早めに進めることができました。
Y君は、自分で中学受験をすると決めたことや、校風がY君に合っていたこともあり、のびのびと中学校生活、高校生活を送っていました。高校2年生になると、志望する大学も決まり、大学受験の勉強に打ち込みました。Y君が楽しそうに学校生活の話をする姿や、勉強に取り組む姿が印象的でした。
そして、無事に志望大学合格の知らせを聞くことができました。当会も、長年Y君のサポートができたことを大変嬉しく思いました。

中学受験 体験談②


志望する中学校に不合格、公立中に入学したM君のお話

M君は、当時中学生のお兄さんと一緒に当会に入会しました。そのときM君は小学校4年生でした。
当初、学校での勉強内容のサポートをというお話で、M君自身も保護者さまも中学受験は考えていませんでした。
M君は学校の勉強内容はよく理解できており、学校のテストはほとんど100点だったため、家庭教師の指導では発展問題を中心に指導していました。数か月経ったある日、M君が中学受験をしたいと言っていると保護者さまから相談がありました。M君が受験したいと言っていたのは、県内最難関の国立大学附属中学校でした。M君は、中学受験を決めた理由として、自分の力を試してみたいからと話してくれました。
そこからM君の受験勉強は始まりました。M君の志望する中学校の入試問題は、小学校で学習する内容とはかけ離れている部分もあり、解き方や答え方など1から勉強しなければならないことも多くありました。しかしM君は新しいことを学べることが楽しかったようで、受験勉強に熱心に取り組みました。
県内最難関の中学校ということもあり、受験を考えるお子さまはもっと早くから勉強を始めていることや、合格できるのはほんの一握りだということはスタッフから保護者さまにも伝えていました。保護者さまは、M君の自分の力を試したいという気持ちを尊重し、温かく見守ってくださいました。当会もできる限りM君のサポートをさせていただきました。
結果は残念ながら不合格だったのですが、M君に悔いはなく、保護者さまも中学受験を経験したことでM君が精神的にも成長してよかった、ありがとうございましたとおっしゃってくださいました。
その後M君は地元の公立中学に入学し、学年トップの成績で勉強に部活に頑張っているということでした。

2人のお子さまの中学受験体験談はいかがだったでしょうか。
志望中学に合格したY君も、残念ながら不合格だったM君も、自分が決めた道でそれぞれ頑張っています。

学生家庭教師会では、中学受験をお考えのお子さまのサポートもさせていただいております。

資料請求やお問い合わせはこちら

無料体験のお申し込みはこちら

ここからはY君とM君の体験談をもとに中学受験のメリットについてお伝えします。

中学受験のメリットとは?

Y君の体験談からみえてくるメリット


思春期に過ごす環境を自分で選ぶことができる

中学受験をしない場合、近くの公立中学校へ通うことになりますが、中学受験をする場合は、自分で通う学校を選ぶことができます。
小学校高学年~中学生となるとちょうど思春期に突入し、多感な時期なので、校風や学校理念が自分に合った中学校を選んで学校生活を送ることができるのはメリットといえるでしょう。実際にY君は学校の校風が合っており、楽しい6年間の中高生活を送ることができたとのことでした。

大学受験への準備を早くから行うことができる

お子さまの将来のことを見据えて、よりハイレベルな教育を受けさせたいと考えていらっしゃる保護者さまは多いです。実際に、中学受験のための勉強をして入学してくるお子さまなので、個々の能力のばらつきが少なく、授業がハイスピードで進められるため、大学受験への準備を早くから行うことができます。
授業の進みが早いので、Y君は家庭教師の指導を継続して受け、学校の授業をフォローしていました。大学受験の勉強を早くから始めることができるので、志望大学に合格できたという生徒さんは当会でも数多くいらっしゃいます。

M君の体験談からみえてくるメリット


中学受験という経験に価値がある

M君は、残念ながら不合格となってしましましたが、保護者さまからは「中学受験を経験したことでM君が精神的にも成長してよかった、ありがとうございました」という大変ありがたいお言葉をいただきました。このことからも伝わるように、中学受験という経験そのものに価値があると考えられます。
小学校高学年頃の、脳が発達し、多くのことが習得できると言われている時期に、目標に向かって頑張ったり、課題を見つけてクリアしていったり、将来生きていくために必要な力を育てることができる中学受験を経験することはよいことではないでしょうか。

子どもと親との対話につながる

高校受験となると、もしかしたら親にも相談せず1人で決めてしまうということもあるかもしれませんが、中学受験はまだ小学生のお子さまが決めなければならないことなので、当然親のサポートが必要です。
また、受験は決して楽しいことばかりではなく、お子さま自身の努力が必要となるなかで、お子さまの心が折れそうになることもあるかもしれません。
実際に、M君のお母さまは、中学受験をM君が決めてからは親子の対話が増えたとおっしゃっていました。

中学受験のデメリットとは?

中学受験のメリットについて体験談をもとに紹介しましたが、少なからず中学受験にはデメリットもあることは事実です。
ここでは、中学受験のデメリットについていくつか紹介します。

学校の勉強と並行して中学受験の勉強を行わなければならない

中学受験をする場合、早ければ小学校3・4年生頃から、学校の勉強と並行して中学受験の勉強を行わなければなりません。そのため他のお子さまと比べると勉強量はとても多くなります。
塾などに通った場合、帰りが夜遅くなったり、他の習い事との両立が難しかったりすることがほとんどです。

経済的負担が大きい

保護者さまにとってのデメリットとも言えますが、中学受験をするにはとにかく費用がかかります。
受験をし、中学校に入学するまでに塾などの費用がかかり、晴れて入学した後は学費がかかります。私立中は公立中と比べ、学費が3倍近くかかると言われています。

では、もしお子さまが中学受験をすると決めたとき、親は子どもにどのようなサポートをしてあげればよいのでしょうか。

中学受験 親が子どもにできるサポートとは?

中学受験は、まだ小学生のお子さまが受験に挑むことになります。小学生のお子さまはなかなか自己管理が難しいものです。
勉強以外で親がサポートしてあげられることはたくさんあります。

お子さまの勉強に対するやる気が出るような声かけを

頑張って勉強しているのに、もっと頑張りなさい!なんでできないの?と言われると、大人でもやる気をなくしてしまうでしょう。
どんな小さなことでも褒めようと心がけ、お子さまに寄り添った声かけをしてあげましょう。

受験で最も大切な体調管理をしっかりと

せっかく頑張って勉強してきたのに、受験直前で体調を崩してしまっては、本来の力で受験に挑むことができなくなってしまいます。
日頃から、手洗いうがいを徹底させたり、睡眠をしっかりとらせたりするなど、お子さまの体調管理をしっかりと行いサポートしてあげましょう。

スケジュール管理も大切

小学生のお子さまが、中学受験の勉強をしながら、自分のスケジュール管理をするのはとても難しいと言えるでしょう。宿題の管理をしたり、生活リズムが乱れないように計画表を親子で作ったり、受験勉強を計画的に進めることができるようにサポートしてあげることが必要です。
とは言っても、家庭だけではなかなかサポートしきれないこともでてくるかと思います。そんなときは、家庭教師のサービスを利用することを考えてみてはいかがでしょうか。

中学受験 家庭教師ができるサポートとは?

マンツーマン指導で勉強面とメンタル面の両方をサポート

家庭教師は、基本的に先生がお子さまの自宅に伺い、マンツーマンで指導させていただきます。お子さまの性格や志望校に合った先生を紹介させていただくので、解らないところは質問がしやすく、コミュニケーションも取りやすいでしょう。
そのため、勉強面とメンタル面の両方をサポートすることができます。

その他の家庭教師ができるサポートについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

中学受験、家庭教師をつけるべき?指導方法や料金相場を事例で比較!

中学受験はメリット・デメリットを理解してから決めよう

中学受験をさせるのは、小学生のうちから勉強ばかりでかわいそう・・・と思っている保護者さまも少なくないでしょう。また、中学受験に向けてまさに今お子さまが勉強を頑張っているという保護者さまも、勉強ばかりさせてかわいそうなのでは・・・という葛藤と日々戦っているかもしれません。
それは、お子さまが勉強をやらされている感がどこかにあるからではないでしょうか。もし、お子さまが中学受験をすると決めたならば、中学受験にはさまざまなメリット、そして少なからずデメリットがあることをしっかりと理解したうえで、勉強や試験に臨むことをおすすめします。
そうすればきっと、中学受験で親子共に成長できるでしょう。

タグ:,

受験、成績不振、勉強のやり方、学習障害や不登校など、お悩み全て解決します!お子様との相性重視で、学生教師もプロ教師も同一料金!私たちは「全てのお子様を応援したい!」という願いから、名前に“学生”が入っています。

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

ご相談・資料請求

無料体験学習のお申し込み