気になる家庭教師派遣会社の教材費についてご紹介します!
2018年10月12日
[2019年9月6日 更新]
気になる家庭教師派遣会社の教材費についてご紹介します!
お子さまに家庭教師をつけようと思っているけれど、教材にかかる費用や教材の選び方が分からず悩んでいませんか?そこで今回は、家庭教師派遣会社を利用する際の、教材の内容や教材費、また教材を選ぶためのポイントについても詳しくお伝えします。
家庭教師をつける際の教材内容と教材費について
教材は自分で選択できる
家庭教師をつけて勉強をする際の教材は、「自分で用意した学校教材や市販教材」と「家庭教師派遣会社のオリジナル教材」のどちらかを自分で選ぶことができます。内容や費用、それぞれの教材のメリット・デメリットを確認して自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
学校教材や市販教材の内容と費用について
学校教材や市販教材の内容
使い慣れている教材で勉強の効率UP
学校の教材などは、お子さま自身もすでに使い慣れているため、効率よく勉強することができます。
市販教材も内容が分かりやすい
人気のある市販教材なども内容が分かりやすいものが多いです。実際に書店に行って手にとってみてください。
学校教材や市販教材の費用
教科書を活用すれば費用はかからない
学校で使用している教科書や問題集をそのまま活用する場合、教材費は一切かかりません。学校で習ったところをそのまま家庭教師の先生に指導してもらうことができます。
質の高い市販教材も安い値段で購入できる
書店でも、質の高い参考書や問題集を1,500円~2,000円の値段で購入することができます。
家庭教師派遣会社オリジナル教材の内容と費用について
家庭教師派遣会社オリジナル教材の内容
内容は均一化している場合が多い
家庭教師派遣会社オリジナル教材の内容は、飛びぬけて質が高いわけではなく、均一化されている場合が多いのが現状です。
しかし、教材に沿って計画的に学習を進めることができたり、基本的な学習内容を標準レベルで網羅することができたりと、よい点もあります。
家庭教師派遣会社オリジナル教材の費用
教材費は家庭教師派遣会社によってさまざま
家庭教師派遣会社のオリジナル教材は、それぞれの派遣会社によって費用はさまざまですが、多くの場合高額です。一般的には20万円~100万円の費用がかかります。
基本的に支払いは月々○万円の○回払いというように分割で支払うことが多いようです。家庭教師派遣会社のオリジナル教材が、金額に見合った価値があるのかどうかをよく見極める必要があります。
なお、学生家庭教師会では、市販教材とオリジナル教材を組み合わせて利用することができます。
気になった家庭教師派遣会社があれば資料請求や体験学習を受けて検討されることをおすすめします。
市販教材とオリジナル教材のメリットとデメリット
市販教材とオリジナル教材のどちらを選ぼうか、まだ迷っている方も多いでしょう。
ここからは、市販教材とオリジナル教材のメリット・デメリットについて紹介します。それぞれの教材のメリット・デメリットを理解し、教材選びに役立ててください。
市販教材について
市販教材のメリット
- 教材費がかからない
- 家庭教師も過去に使っていた教材の場合使い慣れており指導がしやすい
- 自分の好きに選ぶことができる
- 子どものレベルに合わせられる
市販教材のデメリット
- 適切なものを選ぶことが難しい
オリジナル教材について
オリジナル教材のメリット
- 家庭教師が事前に教材の内容を把握しているため質問や相談がしやすい
- 体験授業などで教材の内容を確認できる
オリジナル教材のデメリット
- 金額が高い
- 教材の途中解約ができない
家庭教師を解約しても、オリジナル教材を解約することはできず、教材費は全額支払う必要があります。 そのため、強引に教材を勧めてくる家庭教師派遣会社にはくれぐれも気をつけましょう。
お子さまに合った教材を選ぶための3つのポイント
1.勉強が苦手な子には1学年下の問題集を用意しよう
勉強が苦手なお子さまは、前の学年でつまずいている場合があるため、現状よりも1学年下の教材の内容から理解できるように復習することが必要です。その際、厚すぎる教材はお子さまのやる気をそいでしまう可能性があるので避けたほうがよいでしょう。
実際にあった事例
学校の授業についていけないと悩んでいた生徒さんに、前の学年の問題を解かせてみたところ、やはり解けない問題が多くみられました。 そこで、担当の家庭教師はその生徒さんに日々の宿題として前の学年のテキストから課すようにし、毎回指導の始め20分は宿題の解説をしながら前の学年の内容を復習する時間としました。その生徒さんは前の内容の理解が深まることで、現学年の内容も次第に理解できるようになっていきました。
2.勉強が得意な子には演習問題が中心の教材を選ぼう
勉強ができるお子さまの場合、現状よりも成績を上げるためには演習を重ねることが必要です。 しかし、勉強ができるお子さまの傾向として、あまり復習をしないということが挙げられます。本人は、今の成績を現状維持してもっと伸ばしたいと考えているため、演習問題が中心で解説が詳しく載っている教材を選びましょう。 復習も兼ねた基礎問題が詰め込まれている教材がおすすめです。
実際にあった事例
まさに上に示したように、復習をほとんどしない生徒さんがいました。学校の勉強は授業を聞けば大体分かってしまうので、テスト勉強もあまりしていない状態で、学年では上位レベルの成績でした。 しかし、志望校を決める際に、今のレベルよりももっと成績を上げなければいけないということが分かり、家庭教師と今よりも自宅学習の時間を増やし、演習を重ねるということを約束しました。その学習に選んだのが、解説が詳しく載っている演習問題中心の教材でした。その生徒さんは、解説が詳しく載っているため、自分で答え合わせをしながら演習を進めることができ、解説を読んでもどうしても分からない問題は家庭教師の指導中に質問して解決しました。 演習を頑張った甲斐があって、見事成績アップにつながりました。
3.定番の教材も一つは用意しておこう
受験勉強などで定番の教材は、家庭教師自身が受験の際にも活用していた可能性があるため、教師にとって慣れ親しんだ教材で教えやすいということがあります。 また、長年定番となっている教材は、お子さまにとっても分かりやすい教材といえるでしょう。
実際にあった事例
生徒さんの学校で使っていた教材のなかに、家庭教師自身も学生時代に使っていた教材がありました。「先生もこのテキスト使っていたよ」という話から、その当時の勉強方法など、生徒さんは熱心に聞いていたそうです。 家庭教師も、実際に使っていた教材だったため指導がしやすく、生徒さんも分かりやすいということで勉強に対するやる気がでてきて、勉強が好きになったということがありました。
家庭教師派遣会社のオリジナル教材に関する注意点
過去にトラブルが多発したため現在は教材販売をしていないところが多い
過去、家庭教師派遣会社のトラブルとして、高額なオリジナル教材を販売するということがとても問題になりました。 そのため現在は教材販売をしていないところがほとんどですが、気になった家庭教師派遣会社があれば、その会社のホームページに教材は販売しませんといった明確な記載があるかどうか事前に確認するようにしましょう。。
オリジナル教材の購入を強要する派遣会社には注意
最近は少なくなりましたが、ごく稀に、無理矢理教材の購入を勧めてくる家庭教師派遣会社もあります。あまりにも強く勧められる場合はきっぱりと断りましょう。
オリジナル教材の販売はクーリングオフが適用できる
家庭教師派遣会社のスタッフが販売するオリジナル教材は、「訪問販売」にあたるためクーリングオフが適用できます。万が一解約したいと思ったときは、教材の購入後8日以内にクーリングオフを申請しましょう。 ただし、教材に書き込んでしまったり、ページを折り曲げたり、商品の状態によってはクーリングオフを適用できない場合があります。 よって、オリジナル教材を購入する際は、しっかり内容と値段を確認し、確実に納得したうえで購入するようにしましょう。
教材の費用や内容を吟味してお子さまに合った教材を選ぼう
今回は、教材の内容や教材費、また教材のメリット・デメリットや教材選びのポイントについてみてきましたがいかがだったでしょうか?
家庭教師の指導を受ける際に、どの教材を使ったら分かりやすいと感じるかは、お子さまによって異なります。まずは家庭教師派遣会社の体験学習を受けたうえで、教材の費用や内容を吟味し、お子さまに合った教材選びを行うことをおすすめします。
お子さまに合った教材を使うことで、家庭教師との学習効果をより高めることができるはずです。
以上、気になる家庭教師派遣会社の教材費についてお伝えしました。